日常のこと

イカとタコのスマートフォンケース

夕食を食べているとき、スマホの機種変更をしたママが「ほしいスマホケースがない」と呟いたので、hiroの絵を使ってスマホケースをデザインしてみました。ご飯を食べ終わってパッとつくって見せたところ、思いのほか気に入ってくれたので、ひとつ発注してみました[上の写真の手帳型]。

いろんな人が「売ってないの?」「売ればいいのに」と言ってくれたのですが、なかでも「ほしい!買いたい!」と言ってくれる人が何人かいたので、その分だけつくりました[下の写真]。そこそこありますね(笑)

以前、トートバッグをつくっていたとき(買っていただいた皆さまありがとうございました)と比べて、プリント屋さんがすごく増えていました。スマホケースは機種ごとに微調整しないといけないのですが、いろんな機種に対応できてすごいですね。

販売はしてないですが、トートバッグ以外にも、Tシャツやポストカード、キーホルダーなど、ちょこちょこつくっては、お世話になった人たちにプレゼントしています。その気になったら、また少し販売してみようかなと思います。

PWSがわかる本


プラダー・ウィリー症候群のことが
わかる本

PWSの障害特性が分かりやすくまとめてあります。年度初めに学校の先生にお渡ししていました。hiroに問題行動があるたびに確認して「あぁ、そういうことなんだね」と納得しながらhiroへの理解を深めてくださいました。そんな先生方に出会えたことでとても充実した学校生活を送ることができました。

最近の記事
  1. 淡路島に行ってきました

  2. 今日からケーキ屋さんで【個展】がはじまりました

  3. 水上卓哉さんの個展『燦々』に行ってきました