日常のこと

駄菓子を買う楽しみができました

社会人になり、お給料をいただくようになりました。

お給料を貯めて「海外の温泉にいく」ことが夢のようですが、なかなか先の話です。

物欲のないhiroですが、毎日ほんとうに頑張っているので、自分のお給料で何か楽しみがあるといいなぁと思っています。

そのひとつが、駄菓子を買うこと。食べたい駄菓子に目をつけて、ひと月にひとつかふたつ買っています。

先月は「ビッグカツ」を買っていましたが、今回は「みそカツ」でした。どうやら来月は「ハムカツ」を狙っているようです。

プラダー・ウィリー症候群の人にとって、食べることとの関係は大切なことです。いつまでも「食べること」と「幸せ」がつながっているといいなぁと願ってます。

学校の先生にお渡しした本です

PWSの障害特性が分かりやすくまとめてあります。先生方はhiroに問題行動があるたびに確認して「あぁ、そういうことなんだね」と納得しながらhiroへの理解を深めてくださいました。そんな先生方に出会えたことでとても充実した学校生活を送ることができました。

最近の記事

  1. 「ありがとうコンサート」を開きます

  2. 企画展『interact-あなたにもある わたしにもある-』展、楽しかったです

  3. イカとタコのスマートフォンケース